ウッドワンダーランド2025へ出展
このたび名古屋木材は、昨年に引き続き 10月4日(土)、5日(日)にポートメッセなごやで開催される 木工機械展と同時開催のウッドワンダーランド2025に出展いたします。 名古屋木材では、曲がる木のiLignos商品の展示、販売をいたします。お時間ございましたら、ぜひ…続きを読む
このたび名古屋木材は、昨年に引き続き 10月4日(土)、5日(日)にポートメッセなごやで開催される 木工機械展と同時開催のウッドワンダーランド2025に出展いたします。 名古屋木材では、曲がる木のiLignos商品の展示、販売をいたします。お時間ございましたら、ぜひ…続きを読む
現在開催中の「大阪・関西万博」 「フューチャーライフヴィレッジ」林野庁ブースにて弊社商品「曲がる木のシステム手帳」を展示させていただいております。 展示名称:Wood Change 2025~使おう、日本の木。 展示期間:2025年9月23日(火)~9月29日(月)…続きを読む
名古屋木材は、昨年に引き続きまして3月16日(日)に愛知県飛島村で開催される「第5回とびまマルシェ」へ出展いたします。 「第5回とびしマルシェ」では 弊社のiLignos商品を販売いたします。 新年度の贈り物におすすめの名刺入れやパスケース、 花粉の時期におすすめの…続きを読む
2024年11月20日(水) 名古屋木材の炭素固定事業開発部の稲垣が 飛島村立飛島学園の5年生の皆さんにむけて出前授業を行いました。 ご紹介いたします。 「木を切ることは良いことでしょうか?」 日本の木材、世界の木材について、 名古屋木材が取り組んでいる圧縮木材、S…続きを読む
名古屋木材は、10月30日(水)から開催される 異業種交流展示会「メッセナゴヤ2024」に出展いたします。 【メッセナゴヤ2024 開催概要】会期:2024年10月30日(水)~11月1日(金) 10:00~17:00 会場:ポートメッセなごや 第1展示館(名古屋市…続きを読む
このたび、名古屋木材の圧縮木材を中棒に使用した傘が ウッドデザイン賞2024を受賞いたしました。 受賞作品名「木曽ひのきを感じる、常しえの傘」 徳川浪漫、勝野木材、前原光榮商店、弊社の連名での受賞です。 https://www.wooddesign.jp/cms/n…続きを読む
2024年9月26日(木)名古屋木材の炭素固定事業開発部 部長の竹田が名古屋市植田南小学校の5年生の皆さんに出前授業を行いました。 ご紹介いたします。 日本の木材の利用が増えないと木が切られないので、 土砂災害の原因の一つになることや名古屋木材が取り組んでいる圧縮木…続きを読む
このたび名古屋木材は3月17日(日)に愛知県飛島村で開催される「第4回とびまマルシェ」へ出展いたします。 「第4回とびしマルシェ」では新発売のiLignosパスケースをはじめiLignosマスクケース、iLignos名刺入れなどの曲がる木の商品を販売いたします。 お…続きを読む
名古屋木材では、このたび曲がる木のパスケース(iLignosパスケース)をメイモクリグノオンラインショップで販売開始いたしました。 先般、メッセナゴヤ2023にて先行販売しました際は、ご来場のみなさまにご好評をいただきまして、誠にありがとうございます。 曲がる木のパ…続きを読む
名古屋木材は11月8日(水)から開催される異業種交流展示会「メッセナゴヤ2023」に出展いたします。 【メッセナゴヤ2023 開催概要】 会期:2023年11月8日(水)~10日(金) 10:00~17:00 会場:ポートメッセなごや 第1展示館(名古屋市港区金城…続きを読む