お知らせ

2025.01.07

自宅のウッドデッキでリラックスタイム

みなさま、あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 名古屋木材では、お手入れのわずらわしさがないメンテナンス不要の 硬質木材を使用して造るウッドデッキをおすすめしております。 今は寒い冬ですが、暖かい春はもうすぐです。 ご自宅のウッ…続きを読む

2024.12.24

自宅のウッドデッキで楽しいひと時を

みなさま、こんにちは 本日はクリスマス・イブですね。 以前、教会で開催されたクラシックのコンサートへ行ったことがあります。 クリスマス・イブは、クリスチャンではない私も神聖な気持ちになります。 さて、お手入れが楽なメンテナンス不要の硬質木材で造る オーダーメイドのウ…続きを読む

2024.12.16

オーダーメイドの素敵なウッドデッキ

みなさま、こんにちは 12月はせわしいイメージがありますが、楽しみなことも盛りだくさん、ワクワクする時期ですね。 私事で申し訳ありませんが、室内楽コンサートや能楽堂へ行く予定があります。 楽しみです。 さて、メンテナンス不要の硬質木材を使用、お手入れが楽なウッドデッ…続きを読む

2024.12.12

修繕・造り替えしてメンテナンス不要のウッドデッキへ

みなさま、こんにちは 12月に入り、忙しい時期になりましたね。 今回は既存のウッドデッキを修繕するにあたり、 新たに造り替えたメンテナンス不要のウッドデッキをご紹介します。 【施工前】 樹種によっては経年劣化するものがあります。 経年劣化したウッドデッキは見た目はも…続きを読む

2024.11.29

飛島学園にて出前授業を行いました

2024年11月20日(水) 名古屋木材の炭素固定事業開発部の稲垣が 飛島村立飛島学園の5年生の皆さんにむけて出前授業を行いました。 ご紹介いたします。 「木を切ることは良いことでしょうか?」 日本の木材、世界の木材について、 名古屋木材が取り組んでいる圧縮木材、S…続きを読む

2024.11.15

オーダーメイドの天然木ウッドデッキ

みなさま、こんにちは 11月も半ばを過ぎましたが、暖かい日が続いていますね。 その分、紅葉が遅れてしまいますが、秋の紅葉はとても楽しみです。 出入りに便利なステップ(階段)付きです。 掃き出しから、そのまま外へ出ることができます。 『ぜひ、わが家にもウッドデッキがほ…続きを読む

2024.10.24

メッセナゴヤ2024へ出展します

名古屋木材は、10月30日(水)から開催される 異業種交流展示会「メッセナゴヤ2024」に出展いたします。 【メッセナゴヤ2024 開催概要】会期:2024年10月30日(水)~11月1日(金) 10:00~17:00 会場:ポートメッセなごや 第1展示館(名古屋市…続きを読む

2024.10.23

天然木ウッドデッキと人工芝設置工事

みなさま、こんにちは 10月下旬となり、やっと秋らしい気候となりましたね。 今回はメンテナンスフリーの天然木ウッドデッキと 人工芝設置工事をご紹介します。 【完 成】 メンテナンスフリーのウッドデッキを新設しました。 小さなお子様が遊ぶことができるよう、人工芝を設置…続きを読む

2024.10.15

ウッドデザイン賞2024 受賞

このたび、名古屋木材の圧縮木材を中棒に使用した傘が ウッドデザイン賞2024を受賞いたしました。 受賞作品名「木曽ひのきを感じる、常しえの傘」 徳川浪漫、勝野木材、前原光榮商店、弊社の連名での受賞です。 https://www.wooddesign.jp/cms/n…続きを読む

2024.10.03

植田南小学校にて出前授業を行いました

2024年9月26日(木)名古屋木材の炭素固定事業開発部 部長の竹田が名古屋市植田南小学校の5年生の皆さんに出前授業を行いました。 ご紹介いたします。 日本の木材の利用が増えないと木が切られないので、 土砂災害の原因の一つになることや名古屋木材が取り組んでいる圧縮木…続きを読む

2/11